水蒸気蒸留研究会 四国講座に参加しました。

久々更新になってしまいました。

石鹸作ったり蒸留したり勉強したりはするものの、

なかなかアウトプットの時間が作れず…

時間を上手に使えるようになりたいなあ。

 

閑話休題

11月某日、徳島県で開催された【水蒸気蒸留研究会 四国講座】のレッスンレポです。

2日間開催された内の、2日目半日の2講座だけ参加してきました。

水蒸気蒸留研究会についてはこちら〗  

 

蒸留材料

⚪︎フランキンセンス  オマーン産&エチオピア

⚪︎徳島県産柚子

講座内容と所感

フランキンセンスの蒸留では、異なる産地のフランキンセンス樹脂の蒸留を比べました。

フランキンセンスの蒸留

産地が違えば種類(学名)も違うものになるようで、香りや採油量の違いにびっくり。

オマーン産は華やかかつスッキリと染み入る香り、

エチオピア産は穏やかで少し甘酸っぱい香り。

どっちも捨てがたい。

この芳香蒸留水で化粧水作ったら、毎日清められそう…

 

柚子は常圧蒸留と減圧蒸留を比べました。

柚子ウォーターと精油

曇って少し見えにくいですが、精油もたっぷりとれています。

予想と違うことが起きて勉強になりました。

残渣や皮剥き柚子をお土産にゲット。これでジャムを作る予定です♩

 

フランキンセンスの蒸留講座で通算10講座参加し、

水蒸気蒸留マイスターproなるものになりました。

蒸留マイスターproの修了証とエプロン

修了証とエプロンをいただきました。

蒸留の楽しさ、皆様にお伝えできるようになりたいです。

 

 

…。oо○**○оo。…。oо○*更新情報やイベント情報をお届けします*○оo。…。oо○**○оo。…

フォローはこちらから↓

Facebook

www.facebook.com

LINE@

ID: kup0677w

f:id:atelier-zelie:20180507000053j:plain

 …。oо○**○оo。…。oо○**○оo。…。oо○**○оo。…。oо○**○оo。…。oо○**○оo。…。